FX日記

高校生のFX日記です。

ペン、シェイクの違いは?

ペン、シェイクの違いについて

 

 

 

 

 

【ペンホルダー】

f:id:takkyu-fighter:20201128224924p:plain

https://www.butterfly.co.jp/learning/beginners/blade/pen.html

 

皆さんペンホルダーには二つの種類があることは知っていましたか?

 

 

 

日本式ペン中国式ペンの違いについて説明していきます!

 

 

 

 

 

〈日本式ペン〉

 

f:id:takkyu-fighter:20201128225644p:plain

https://www.butterfly.co.jp/learning/beginners/blade/pen.html

見た目はこんな感じです。

 

 

大きな特徴としては、裏面にラバーが貼れないところです。

 

※卓球はラバーが貼られていない面で打つことはできないので必然的に片面のみでの打球となってしまいます。

 

ちなみに、バックハンドはフォア面で打ちますがかなり難しいです。

https://youtu.be/PWR6Ty-Wx3I

こんな感じです。

 

メリットとしては、単板(基本は合板)のため、かなりの威力が出ること、台上の処理がやりやすいこと、中国式もですがサーブ(手首を使える)がしやすく、ミドルの処理が比較的簡単です。

また表ラバーを貼ることで、前衛でのプレイもできます。

 

 

日本式ペンの解説はこの辺にしときます。

 

 

 

 

 

 

〈中国式ペン〉

 

f:id:takkyu-fighter:20201130170212p:plain

https://www.butterfly.co.jp/products/blade/pen/plywood_pen/

こんな感じです。

 

 

日本式ペンと比較して、裏面にもラバーが貼れることです。

 

 

裏面に貼れて何がいいかというと、シンプルにバックハンドがしやすいということです。やはり裏面にラバーがあると、台上の処理もいろいろな種類を使い分けができます(主にチキータ)。

 

 

戦型は、前衛または、中陣からのドライブが主となっています。

あと、ペン粒というのがあり、フォア面に粒ラバーを貼り返球を粒で返すそいうものがあります。これはバック面にはった裏ラバーでの返球もできます。

中国式もミドル処理が簡単です。

 

 

 

ペンはどのラケットを握る際、指とラケットが擦れて痛く、力を入れにくいのでラケット削る必要があります。

※自宅の電動ヤスリなどで削ることもできますが、削りすぎると取り返しのつかないため、専門店に行き削ってもらうことをお勧めします。

 

 

 

 

 

【シェーク】

 

f:id:takkyu-fighter:20201130172609p:plain

https://www.butterfly.co.jp/products/blade/shake/

 

ペンが終わって次はシェークです。

 

 

 

シェークは一番使っている人の多いラケットになり、中国式ペンとグリップの部分が違うだけです。

 

 

このラケットの戦型は多岐にわたり、バックに粒やフォアに表やカットマンなど、もちろんドライブマンもできます。

※カットマンの場合はラケットが少し異なることがあります。

 

 

 

 

【まとめ】

ざっと解説しましたが、皆さんのお気に入りラケット見つかりましたでしょうか。最終決定は実際に専門店にいかれることをお勧めします。そこでラケットを持ってみてはいかがでしょうか。

 

 

これで終わります。みていただきありがとうございました。